- 2024-09-09研究ファンド
JSPS/国際共同研究加速基金(海外連携研究)「不純物添加Mn4Nフェリ磁性体による超高速磁壁駆動とサブTHzマイクロ波発振」
課題番号 24KK0083研究代表者 末益崇 筑波大学数理物質系教授研究期間 2025-09-09-2028-03-31 キーワード スピントロニクス / フェリ磁性体 / 垂直磁気異方性 / 磁化補償 概要 不純物を添 […]
末益崇
- 2024-09-04受賞・表彰
メンバー指導学生の長島 俊太郎が3rd Asian Conference on Molecular Magnetism Poster Prize Awardを受賞 (2024.09.04)
長島 俊太郎、博士後期課程2年、3rd Asian Conference on Molecular Magnetism Poster Prize Award、2024年9月4日 発表題目:「Observation of […]
所 裕子
- 2024-09-03招待講演
K. Marumoto, "Spin State Observation of Perovskite Solar Cells Using Operando ESR to Elucidate the Factors Governing Device Performance"
International Workshop “Modern developments and applications of ESR, THz and high magnetic fields” […]
K. Marumoto
- 2024-09-02受賞・表彰
メンバー指導学生の陳 奕舟が2024 International Conference on Solid State Devices and Materials (SSDM2024)のOral Presentation Award for Young…
陳 奕舟、博士後期課程2年、2024 International Conference on Solid State Devices and Materials (SSDM2024)、Oral Presentation […]
丸本 一弘
- 2024-08-06招待講演
丸本一弘、「ペロブスカイト太陽電池の基礎と高効率化・長寿命化技術」
日本テクノセンターセミナー、オンライン、2024年8月6日
丸本一弘
- 2024-08-05招待講演
寺田康彦、「MRIの最近の技術的発展」
第43回日本医用画像工学会大会、一橋大学、2024年8月5日-7日
寺田康彦
- 2024-07-31受賞・表彰
メンバー指導学生の佐藤 匠が日本太陽エネルギー学会2024年度若手研究発表会 奨励賞を受賞 (2024.07.31)
佐藤 匠、日本太陽エネルギー学会 2024年度若手研究発表会 奨励賞、2024年7月31日 著者:佐藤 匠 発表題目:「スパッタ法で作製した多結晶BaSi2膜へのBイオン注入による伝導型制御および太陽電池作製」 詳細は日 […]
末益 崇
- 2024-07-19受賞・表彰
メンバー指導学生の赤木 慎太郎がEuropean Conference on Molecular Magnetism 2024 (9th ECMM 2024) Best Poster Presentation Awardを受賞 (2024.0…
赤木 慎太郎、博士後期課程2年、European Conference on Molecular Magnetism 2024 (9th ECMM 2024) Best Poster Presentation Award […]
所 裕子
- 2024-07-18招待講演
H. Ishii, H. Yoshida and N. Kobayashi, "Effects of partially dressed polaron formation on mobility of organic semiconductors"
ThinFilms2024, Holiday Inn Atrium, Singapore, July 18, 2024.
H. Ishii, N. Kobayashi
- 2024-07-16論文・著作
"Calcium binding mechanism in TAT rhodopsin (The Journal of Physical Chemistry Part B)
T. Sugimoto, K. Miyagawa, M. Shoji, K. Katayama, Y. Shigeta, and H. Kandori,“”Calcium binding mechanism […]
Mitsuo Shoji