- 2024-06-01招待講演
寺田康彦、「MR fingerprintingの基礎」
第35回 臨床MR脳機能研究会、神田、2024年6月1日
寺田康彦
- 2024-05-30受賞・表彰
メンバー指導学生の野沢 公暉が「E-MRS2024 spring meeting」において、「Record-High Electron Mobility (300 cm2V-1s-1) GeSn Formed on Flexible …
野沢 公暉、博士後期課程1年、「E-MRS2024 spring meeting」において、「Record-High Electron Mobility (300 cm2V-1s-1) GeSn Formed on Fl […]
都甲 薫
- 2024-05-30論文・著作
Sustainable thermoelectric materials: Utilizing Fukushima weathered biotite via molten salt treatment (AIP Advances)
M. Honda, Y. Kaneta, M. Muraguchi, K. Hayakawa, M. Oda, C. Iino, H. Ishii, and T. Goto,“Sustainable thermoelec […]
Hiyoyuki Ishii
- 2024-05-23論文・著作
Order-N calculations for thermoelectric power factor based on linear response theory (Journal of Physics: Condensed Matter)
H. Ishii, N. Kobayashi, and K. Hirose,“Order-N calculations for thermoelectric power factor based on linear re […]
Hiyoyuki Ishii, Nobuhiko Kobayashi
- 2024-05-17プレスリリース
「悪魔的なスピン揺らぎ」がもたらす巨大異常ホール効果の観測に成功
概要 磁場のかかった金属試料に電流を流すと、ローレンツ力と呼ばれる力が働き、 磁場と電流の双方に垂直な向きに電位差(電圧)が生じます。この現象をホール効果と言います。 そして、金属が磁性を持つ場合(金属磁性体)は、外部磁 […]
藤岡 淳
- 2024-05-09受賞・表彰
メンバー指導学生のKenneth Senadosが2024 MRS Spring Meeting BEST POSTER AWARDを受賞 (2024.5.9)
Kenneth Senados、博士後期課程1年、2024 MRS Spring Meeting BEST POSTER AWARD、2024年5月9日 発表題目:”Controlling Defects i […]
櫻井 岳暁
- 2024-05-09受賞・表彰
メンバー指導学生の岩森 涼太がKOREA-JAPAN Symposium on Chemistry AI for Carbon Neutrality Poster Awardを受賞 (2024.5.9)
岩森 涼太 、博士後期課程3年、KOREA-JAPAN Symposium on Chemistry AI for Carbon Neutrality Poster Award、2024年5月9日 数理物質系・神原 貴樹
神原 貴樹
- 2024-05-01研究ファンド
富士フイルムヘルスケア株式会社 委託研究「AIを用いたMRI画像再構成および演算処理技術の研究」
研究代表者 寺田康彦 筑波大学数理物質系准教授研究期間 2024-05-01-2025-03-31
寺田康彦
- 2024-05-01研究ファンド
住友重機械工業株式会社 委託研究「MR画像誘導陽子線治療装置向けのMRI撮像系と画像処理の基礎検討」
研究代表者 寺田康彦 筑波大学数理物質系准教授研究期間 2024-05-01-2025-03-31
寺田康彦
- 2024-04-26招待講演
丸本一弘、「ペロブスカイト太陽電池のミクロ解析と素子性能の劣化機構」
AndTechセミナー「ペロブスカイト太陽電池 劣化対策」、オンライン、2024年4月26日
丸本一弘